2022-03-21
鉢物・デンドロビューム&ボロニア(葉はミカンの香り)入荷しました。
◆デンドロビューム◆
育て方のポイント:一年を通して日当たりのよい場所で管理し、春に暖かくなったら(最低気温10℃以上)屋外に出して、よく日に当てて丈夫な株に育て真夏は葉焼け(葉が黄ばんだり、一部が焦げたように枯れる)をおこさないように風通しのよい場所を選びましょう。葉焼けするようなら、明るい日陰に置きます。
水やりは植え込み材料の表面が乾いてから与えます。花が咲いていますので、水切れには注意します。与え過ぎは根腐れの原因になるので注意してください。暖房の効いた部屋は乾燥しますので、霧吹きなどで湿度を与えてあげます。肥料は開花中とはいえ株は成長を休止していますので、一切与えません。
デンドロビュームの花は1ヶ月ぐらい咲いて長持ちするので長く楽しめます☺
◆ボロニア◆
オーストラリア原産のミカン科の低木です。ミカン科なため柑橘系の爽やかな香りのする枝葉です
管理: 温度は、高温すぎず、5℃以下でもない状態。 適度な乾燥した空気と日差しの下で育てる必要があるため、夏場は直射日光の当たらない場所でそのままの温度で育てましょう。 冬の寒さには弱いため、5℃以下ではない場所で霜が当たらないように室内で育てる良いです。

デンドロビューム /スゥィートキャンディー



#太田市はなリンク#はなLink#新入荷お花情報♯レッスン#お花レッスン#観葉植物#ソープフラワー#レッスン#季節の花#ウェディング#H-Linkオンラインショップ#お任せ季節の花束#アレンジメント#贈り物#バルーンアレンジ#ブーケ#ドライフラワーブーケ#プリザーブド#
関連記事
コメントを残す