2022-03-28
入荷・スカビサ~ふんわりカワイイ花姿~
風にゆれてフリルの花びらが可愛い花のスカビサ!
スカビオサ高原のお花畑を彩るさわやかな花で昆虫のマツムシが鳴くころに咲くので(和名/マツムシソウ)の名がつけられています。
開花期:4月~10月頃 (春・秋) カラー・花輪サイズ・花丈・矮性とが豊富 花色は、赤・青紫・桃・白など幅広く宿根と多年があります。
草丈:~50㎝約位
耐寒性:最低温度0度まで
耐暑性:強い (真夏の強い日差しは避け風通の良い場所で管理)
用途:花壇・プランター・鉢植え
置き場所:日当たりの良い所に置いて下さい(夏の強い日差しは避けましょう)
水やり:土の表面が乾いたらたっぷり与えて下さい。強い乾燥は嫌うため、適度な湿度を保ってください。
ポイント:液肥料を月に2~3回与えて下さい。
タイプ:耐寒性宿根草
イングリッシュガーデン 季節の花苗 寄せ植えも宿根なので、管理をきちんとできれば毎年楽しめます☺
フリルがかった花びらお花が沢山咲き、丈夫で育て易いスカビオサは寄せ植えのメインにもおすすめ!
風に~花首が揺れる姿は風を感じ~アメジストピンクの他に、青色ではなくパープル系のお色もすてきです。

スカビオサ

スカビオサ ・アメジストピンク

スカビオサ ・パープル系
#太田市はなリンク#はなLink#新入荷お花情報♯レッスン#お花レッスン#観葉植物#ソープフラワー#レッスン#季節の花#ウェディング#H-Linkオンラインショップ#お任せ季節の花束#アレンジメント#贈り物#バルーンアレンジ#ブーケ#ドライフラワーブーケ#プリザーブド#
関連記事
コメントを残す